プログラム2日目(2025年3月8日)
※今後の調整により講師・講演時間等が変更になる場合があります。
2025.2.21現在
講演会:愛媛大学城北キャンパス グリーンホール
※オンライン配信あり
- 9:00~
- 開場
- 9:45~9:50(5分)
- 開会あいさつ
- 9:50~10:05(15分)
- 各地関連シンポジウムプレゼンテーション
- 10:05~10:45(40分)
- 講演メイン②
- テーマ
- 持続可能な成長に向けた暗号技術の研究開発
- 講師
- 大久保美也子氏
(国立研究開発法人情報通信研究機構
サイバーセキュリティ研究所セキュリティ基盤研究室)
- 10:45~11:15(30分)
- 企業プレゼン
- 11:15~11:40(25分)
- 展示見学/休憩(協賛・出展企業&団体による幕間映像上映)
- 11:40~12:20(40分)
- 講演メイン③
- テーマ
- パソナグループにおけるDXの取組みとセキュリティ対策
- 講師
- 河野一氏
(株式会社パソナグループ 専務執行役員 CIO グループDX統括本部長)
西本逸郎氏
(株式会社ラック 代表取締役社長)
- 12:20~13:00(40分)
ランチセッション
- テーマ
- 多層防御で実現するメールセキュリティの新時代
- 登壇者
- 加瀬正樹氏
(株式会社TwoFive CTO)
※聴講者には、株式会社TwoFive様からご提供されたランチを無料で提供いたします。
- 13:00~13:30(30分)
- 展示見学/休憩(協賛・出展企業&団体による幕間映像上映)
- 13:30~14:10(40分)
- 講演メイン④
- テーマ
- 複雑で難しいサイバーセキュリティを単純明快にする
~断片的な情報を図解することでつながる理解~
- 講師
- 佳山こうせつ氏
(東京電機大学サイバーセキュリティ研究所/Ridgelinez株式会社)
- 14:10~14:30(20分)
- 企業プレゼン
- 14:30~14:55(25分)
- 展示見学/休憩(協賛・出展企業&団体による幕間映像上映)
- 14:55~15:35(40分)
- ナイトセッション総括パネルディスカッション
- 15:35~15:40(5分)
- 閉会あいさつ
※今後の調整により講師・講演時間等が変更になる場合があります。