サイバーセキュリティシンポジウム道後2025
28/34

26内部ネットワークに接続可能なIoT機器(IPを使用したインターネット通信が可能)インターネットに接続可能なIoT機器適合ラベルを取得したIoT製品の登録番号です。【対象となるIoT製品】【適合ラベルのレベル】【JC-STAR制度ロゴ】【適合ラベル】IoT製品が取得した適合ラベルのレベルを表現しています。★一つがレベル1を、★四つがレベル4を表します。適合ラベルを取得したIoT製品情報を確認するため、IPAが管理する「適合ラベル取得IoT製品情報ページ」にリンクします。このページは登録番号ごとに用意されます。インターネット※JC-STARの正式名称:セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(Labeling Scheme based on Japan Cyber-Security Technical Assessment Requirements)詳しくはこちらからhttps://www.ipa.go.jp/security/jc-star/index.htmlIoT製品に対するセキュリティ要件(適合基準)への適合性を自己適合宣言又は客観的評価に基づき可視化するラベリング制度を2025年3月から運用開始!本制度の概要IoT製品が具備するセキュリティ機能として満たしてほしい水準にあることを確認するための制度です。求められるセキュリティ要件への適合を満たしたIoT製品に、二次元バーコード付き適合ラベルが付与されます。調達者・消費者は製品詳細や適合評価、セキュリティ情報・問合せ先等の情報を簡単に取得でき、セキュリティ要件を満たした安全なIoT製品を選びやすくなります。協賛企業・団体紹介IoT製品セキュリティラベリング制度(JC-STAR)

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る